top

概要今回は、Seagate製のエンタープライズHDDである EXOS X14 の 10TB モデルを入手したので簡単に紹介します。スペック公式のデータシートから抜粋になりますが、スペックは次のようになっています。Seagate EXOS X14 10TBMTBF (hours)250 万時間AFR0.35 %Spindle Speed (RPM)7200 RPMInterfaceSATA 6GbpsCache (MB)256 MBSequential Read (MB/S)245 MB/sSequential Write (MB/s)233 MB/sRandom Read 4KB QD16 (IOPS)170 IOPSRandom Write 4KB QD16 (IOPS)418 IOPSIdle Power Consumption (W)5 WHDD の故障率は母数が少ないと運に左右されますが、コンシューマ向け HDD との違いは MTBF や AFR が公表されている点でしょうか。コンシューマ向け HDD では評判があまりよくない Seagate ですが、筆者の中ではエンタープライズ HDD では他社製のモノと比べて遜色ない成績を残しているイメージがあります。また、近年の大容量 HDD で良く採用されているヘリウムを充填したモデルです。外観今回入手したものはリファービッシュ品です。そのため新品とはラベルなどが異なる可能性があります。こちらは表面です。各種情報が記載されたラベルが貼られています。HGST(WD) などの HDD は角ばっているので丸みを帯びたデザインは個人的には見慣れないものです。こちらは裏面です。他社の HDD と比較すると PCB の面積が少ないように感じます。インタフェースは SATA です。SMARTsmartctl コマンドを使用して SMART 情報を確認してみます。Ubuntu では次のコマンドでインストールできます。# apt install smartmontools諸事情でRAIDコントローラーをHBAモードにして接続しているため、SATA AHCI での接続に比べて見えている情報に差異があるかもしれません。# smartctl -a -d cciss,0 /dev/sdasmartctl

About

インフラエンジニア
インフラ系の技術を中心に紹介・解説しています。

お問い合わせはTwitter DMまで

Privacy Policy

About Me

Recommends

Archives